3a9ad58c1ab98b935268130939cd9a60_s

 

今となっては栄町の冬の風物詩となった さかえリバーサイドマラソン

今年は再びゲストランナーとして、アテネ世界陸上マラソン銅メダリストである千葉真子さんも参加します。

 

開催日

 

2017さかえリバーサイドマラソンの開催日は 2017年2月5日(日) です。

日時:2017年2月5日(日)

7:30~受付開始

9:30~順次スタート

 

会場

 

ふれあいプラザさかえ(スタート・ゴール)

地図

■住所: 千葉県栄町安食938-1

アクセス

■電車: JR成田線「安食(あじき)駅」下車、徒歩15分

■車: 東関東自動車道「成田IC」より約20分

約500台収容可能な大会専用駐車場がありますが、大会当日は混雑が予想されます。

余裕をもって早めに到着するか、公共の交通機関を利用しましょう。

 

宿泊

 

会場となるふれあいプラザさかえ周辺には宿泊施設はありません。

遠方から来られる方は成田駅周辺に宿泊して、当日JR成田駅から電車でJR安食駅に移動することをおススメします。

大会付近になると満室になってしまう可能性もありますので、なるべく早めに予約しておきましょう。

 

2月4日(土)成田駅周辺ホテルの予約状況

⇒楽天トラベルで調べる

 

特徴

 

今回で22回目の開催となるさかえリバーサイドマラソンですが、開催当初の参加者は500~600名程度だったそうです。

コースを年々変更して改善を繰り返し、5年ほど前からハーフの部(21.0975km)を追加すると参加者が一気に1000名に増加したそうです。

更に今となっては近年のマラソンブームも手伝って、約2000名のランナーで賑わっています。

 

コースの特徴としては、利根川沿いの平坦で自然豊かな景色や広大な田園風景が望めるコースが魅力となってます。

中でも今回初めてコースとなった房総のむらは、江戸時代の町並みや武家屋敷、農家を再現した風景が広がり、まるでタイムスリップしたかのような、他のマラソン大会では決して味わうことのできないコースとなっています。

 

全体的に平坦なコースですが、コースによっては今年からアップダウンも激しくなったようです。

ただし、制限時間3時間30分あるので、初心者でも走りやすくなっています。

 

エントリー

 

申込期間は 平成28年12月16日(金)

申込み方法は

①インターネット(RUNTES、スポーツエントリー、エントリーセンター)

②電話・Famiポート(ファミリーマート)

③振替払込

となっています。

 

申込み方法の詳細はコチラから
 ↓
2017さかえリバーサイドマラソン公式ページ エントリー方法

 

参加者特典

 

参加者専用のグルメチケットで会場内の特産品等を楽しめます。

ゴール後には第一回から続いているみそ汁の無料配布やドリンクのサービスもあります。

みそ汁の材料の提供や調理はすべて地元のボランティアが行い、町の温かさが伝わるおもてなしとなっています。

 

部門・参加費

 

一般ハーフの部・一般10kmの部

4,000円

一般5㎞の部

3,000円

小・中学生の部

1,000円

親子の部

2,000円

ウオーキングの部

500円(当日申込み可)

 

大会の詳細はコチラから
 ↓
2017さかえリバーサイドマラソン公式ページへ