今日は嫁さんが市役所の用事があったので、近くにあるクローバーに決定。
市役所の坂を下りて道路を渡ろうとしたその時、
「準備中」の看板を発見!!
「げげっ、水曜日は定休日だったんだ~」
とあえなく撃沈。。。
しかし、すでに気持ちはラーメンだったので、駅方面に歩いていくことに。
ちょっと歩くけど、福一に行ってみるか~
ということで、急きょ福一に変更しました。
成田駅付近をブラブラと歩くことはほとんど無いので、たまには新鮮ですね。
「マキノ書店が磯丸水産になってる!!!」
成田も変わったな~と、つくづく時代の流れを感じましたね。笑
そういえば、今年は祇園祭にも来なかったしな。。。
そうこうしてるうちに、福一に到着。
お昼時だったんで、
さすがに混んでるよな~と引き戸を開けてみると、、
席は埋まってるけど、待ってるお客さんはいませんでした!
ラッキー^^
先週の土曜日から中華そばも復活したみたいです。(醤油のみ)
というわけで、
私は中華そばとチャーシュー丼(Cランチ)を
嫁さんは濃厚鶏白湯ラーメンを購入。
そうこうしてるうちに席も空いたので、ほとんど待たずに座れました。
セルフサービスの水を汲んできて待っていると、
さほど待つことなくラーメンが到着♪
まずは中華そば。
大き目で薄切りのチャーシューと鶏チャーシューが珍しいですよね。
あとはシナチクと海苔と薬味のネギがのってます。
スープはかすかに香る魚介の風味と醤油の旨味が絶妙でめっちゃウマい!
麺はストレートの細麺で、茹で方はちょっと柔らかめ。
スープが麺に良く絡んで、美味しいです。
チャーシューは豚も鶏もどっちもウマい!!
柔らかいんだけど、しっかりと歯ごたえもあって美味しいです。
この中華そばは毎日食べても飽きなそう。
良くも悪くも全てがス~っと入ってきます。
個人的には麺がもうちょっと硬かったら最高ですね!
チャーシュー丼のチャーシューは表面に焼き色を付けて合って、
脂身もあってラーメンのチャーシューとは全く違います。
香ばしさもあり、食感も良くてこちらも美味しいです!!
ちょっと重いんで、腹ペコじゃないときついかもしれませんが、
今日はこれで良かったな。
続いて濃厚鶏白湯ラーメンです。
濃厚だけあって、スープは見るからにドロドロしてます。笑
こちらも豚チャーシューと鶏チャーシューが入ってるんですね。
あとは、キャベツ、きくらげ、海苔と薬味のネギって感じかな。
スープはドロドロなんですが、あっさりしてるんですよね。
ドロドロなのに、くどく無いんですよ、全く。
あっさりし過ぎかなって思うくらい、あっさりです。
麺は中太のストレート麺ですね。
こちらは茹で加減もちょうど良い感じです。
これまたこのスープに合ってますね!美味しいです。
個人的には鶏白湯は醤油の方が良いかな~。
まぁ、その辺は好みですけどね。
先日発売されたTRYラーメン大賞で、鶏白湯部門1位を獲得したそうです。
おめでとうございます!
なかなか駅前にご飯を食べに来る機会もないので、
今日は久々に来て並ばずに食べられて良かったです♪
麺や福一
■住所 千葉県成田市花崎町846-15
■電話 0476-22-1978
■営業時間
[火・水・木・金]
11:30~14:00
18:30~21:00(都合により、営業しない場合有)
[土・祝]
12:00~14:30
[日](原則として定休日 気まぐれ営業の場合も有り)
11:30~14:00
■定休日 日曜、月曜