仕事から帰ると、子供がお祭りに行きたいそうで。
まぁ、言われると思ってたんで覚悟はしてましたが。笑
ただ、もうすでに7時を回ってるけど。。。
軽くご飯を食べて、急いで支度してとりあえず車で出発!
でも駅周辺の駐車場はさすがに空いてないよね~。
ってか、周辺は激混みでしょ。
駐車場にたどり着くかな~。
と、いろいろ考えた末に出た答えが、、、
ひと駅手前の公津の杜駅周辺の駐車場に止めて、電車で成田に行ってみよう!
ということに。笑
まぁ、今日は出遅れちゃったんで仕方ない。
駐車場代と電車賃とダブルでかかっちゃうけど、こっちの方が確実な気がする。
というわけで公津の杜方面へGO!
たまにはいろいろ試してみるのも良いでしょ^^
車は無事に公津の杜駅近くの駐車場に停められたので、急いで駅に向かいます。
ひどいブレ。( ̄▽ ̄;)
急いでたから仕方ない。笑
タイミングよく電車も到着
意外にスムーズだな。この作戦良いかも。
公津の杜から成田までは約4分。
あっという間に到着しました。
とりあえず参道方面へ
ちょうど山車が来て立ち往生。
しかし、全然動かないな。。。
Uターンした山車の後をついて行くことに
救急車とか来て全然進まなくなっちゃった。
しかし人が凄い。
最近は営業しているお店が増えたせいか、的屋が少なくなった気がする。。。
子供がリンゴ飴買いたいって言ってるけど、なかなか見つからない。汗
なんとか売ってるお店を見つけたので、駅方面に引き返すことに。
駅も人は凄いけど、再開発して広くなったんで参道よりはましかも。笑
駅前のお店でビールを買ったり、から揚げ食べたりしながらお祭り見物。
JR成田駅もまだまだ人で溢れてるなぁ。。。
フルーツ飴
美味しそう!
みかんがめっちゃ美味そう!!
リンゴ飴もこっちの方が美味しそうな気がする・・・。笑
和牛串焼き
600円~1000円くらい。
なかなかいい値段ですな~。
でもメッチャ売れてました。笑
から揚げもめっちゃ混んでる!
さっきの居酒屋の店頭で買っといて良かった^^
何か疲れちゃったし、帰ろうかということに。
(早っ!笑)
というわけで、京成成田駅に向かいます。
わずか1時間ほどの滞在で成田を後にしましたとさ。笑
初めて公津の杜に車を停めて電車で成田に行きましたが、これはこれでアリなんじゃないかな。
駅周辺の道路は混雑するし、時間によっては駐車場に車を入れるのも大変だと思います。
公津の杜周辺でもコインパーキングは何件かあるし、21時までだったらイトーヨーカ堂の駐車場も空いてるし、停めるところには困らないでしょ。
ちなみに公津の杜から成田までの運賃は片道140円でした。
まぁ、家族の分運賃はかかっちゃいますけどね~。
選択肢の一つとして覚えておくのも良いかもしれませんね^^